Saturday, March 20, 2010

JFW in Tokyo 2010 Preview

Japan Fashion Week in Tokyo 2010 A/W collection starts on March 22! Before that, I thought I'd introduce the collections I'm looking forward to the most.
第10回「東京発日本ファッション・ウィーク」2010年秋/冬コレクションが3月22日に始まります!その前に気になるブランドを紹介したいと思います。

fur fur
This brand is famous for using a lot of different materials and piecing them to create a natural and relaxed silouhette. fur fur aims to find the elegance within deformation through clothes making that comes from the heart.
よく雑誌でも見かけるfur fur。コンセプト“不完全なもの、はかなさ、ゆがみの中にあるエレガントを感情のある服作りを通して表現”とあるように、洋服やショップもあたたかく優しい気がします。

DISCOVERED
I mentioned this brand in this brand in one of the older posts. I don't know too much about DISCOVERED, but I really liked their last collection (which you can view here). The way they used soft fabrics and pearl necklaces gives a new meaning to "genderless".
この記事でもお気に入りとして紹介しました。DISCOVEREDを知ったのは最近だけど、前回のコレクションはすごく時代を反映しているな、と思いました。柔らかそうな生地やパールのネックレスの女性らしさと対照的な力強さが両方があり、新たな“ジェンダーレス”を表している気がします。

ENTOPIC
三角ヒモTシャツ スパンコールショルダースリーブ
Pictures from ENTOPIC
I just discovered this brand very recently. I'm totally in love with the lookbook--the simple clothes and background, the hairstyle. For more pictures, go here.
このブランドは本当に最近知ったばかり。サイトに載っていた写真に一目惚れしちゃいました。コレクションを見るのが楽しみです。

IN-PROCESS BY HALL OHARA
Again, another brand I recently discovered. This brand is designed by Steven Hall, from London and Yurika Ohara, from Tokyo. They aim to "capture the energy of a garment that is in the process of being made". I love their girlish and doll-like pieces.
また、最近知ったばかりのブランド。ロンドン生まれのスティーブン・ホールと東京生まれの大原由梨佳が手掛けているブランドです。すごく素敵なコンセプトのブランドです。全文は公式サイトからどうぞ。

matohu
This brand I mentioned in a previous post along with DISCOVERED. The beautiful colors and prints and the relaxed sihlouette caught my eye last collection. It's hard to explain but looking at their collection makes me feel happy and warm. Maybe it's because of their lovely concept. I love seeing Japanese tradition in fashion.
このブランドはDISCOVEREDとともに前の記事でちょこっと触れました。色鮮やかで落ち着いた洋服が印象に残っていました。コンセプトを読んで知ったのですが、matohuは「纏う」と「待とう」という意味があるそうです。日本の伝統や文化を取り入れていて、すごく心地よいコレクション。

ODRADEK
Designer Demian Celica Kanou studied at Ravensbourne College of Design and Communication and interned at Hussein Chalyan. Feminine details such as lace and flower embellishments were paired with more masculine pieces such as leather jackets and lace-up boots. The combination works well and I can imagine people in Tokyo trying out these looks.
デザイナーの狩野 Demian せりかはイギリスで学び、在英中にフセイン・チャラヤンのインターンも経験したそうです。レースやお花のディーテールと皮のジャケットやブーツの組み合わせが絶妙でした。

For a complete list of brands, check out the official JFW site. Any favorites? I'd love to hear them. I'll be doing more posts about JFW so check back!
紹介したブランドを始め新作を見るのが楽しみです。また東京コレクションについてアップする予定なので、ぜひ見に来てください。

All photos from JFW unless otherwise noted

Thursday, March 18, 2010

Turtleneck

With fashion week finished I'm concentrating on getting my wardrobe ready for spring as most of you probably are too...but before that one thing I noticed about this A/W season. After seeing turtlenecks on Preen's runway, I was surprised to see a lot of them pop out on many collections. I personally like turtlenecks, so convenient to have a black one to layer under tank tops and tunics during the winter! However turtlenecks are probably not the most "fashion-forward" thing to wear--up until now, perhaps? As I've written before I'm excited to see if turtlenecks start appearing everywhere this fall.
ファッションウィークも終わり春物の準備をし始めたい今日のこの頃...でもその前に秋/冬コレクションで気になったことを一つ。Preenでタートルネックを見つけたあと、密かにずーっと注目してたんです。そしたらミラノでもパリでも色々なショーでタートルネックが現れて。冬にタンクトップやチュニックとレイアーするときに大活躍なタートルネックは、個人的になくてはならないもの。といっても、特にトレンドになったり目立ってはいなかったのではないでしょうか...。今年の秋にはタートルネックが増えるのかな?どうなるかちょっと楽しみ。

First there was the basic knit turtlenecks and outerwear with a higher neck...
まず最初にベイシックなニットのタートルネックとジャケット。



I love how the basic turtlenecks pull the entire outfit together and gives a sleek but ladylike impression. The gray ones at Haider Ackerman and Givenchy would be great to imitate for a professional look and the warm brown tones at Chloe is gorgeous, perfect for fall. The three coats look incredibly warm, I especially like Miu Miu's girlish and prim feel.
タートルネックにを着るだけで一気に全身がぴしっと、引き締まっていますね。それと同時にすごく女性らしく、エレガントな印象を与えます。クロエの優しい茶系で揃えたルック、挑戦してみたいものです。そしてコートは、なんといってもあったかそう!寒い冬は実用的かつデザイン性の高いアウターが一番。ミウミウの女の子らしいシルウェットがとても可愛らしい。



Other things I noticed were the extra-voluminous turtlenecks and turtlenecks with a contrast between bold and delicate. I think that wearing a huge turtleneck would be a great experimental piece; I know it will definitely inspire me to try out new proportions and overall balance in an outfit. And as you can probably tell from this post, I loved Preen's collection and I love these three pieces. The way the bold turtleneck contrasts with a flowy dress is incredibly beautiful and I'd love to wear one of these looks!
そしてボリューム満点のものや、ボールド/デリケートのコントラストがはっきりしたものが目立ちました。ボリュームのあるものを首にもってくると、いつもと違ったバランスのコーディネートができそう。また、タートルネックで強いラインを出し、スカート・トップスで柔らかさを演出したドレスが印象に残りました。特にPreenのドレスの存在感あるタートルネック、肩に対しドレスの儚く壊れてしまいそうな部分のコントラストが本当に美しい。今シーズンで最も好きなルックの一つです。


Lastly I saw at lot of "decorative" turtlenecks. Missoni layered a necklace-type accessory on top of their bright knits, and Balenciaga used a crisper fabric along with geometric lines to give a futuristic feel. Since lace bodysuits and tights are everywhere, maybe the next thing would be the lace turtlenecks as seen at Valentino?!
最後に一工夫の効いたタートルネック。タートルネックがここまで装飾的になるとはびっくり!ミッソーニはカラフルなニットの上に首輪らしきものをつけたり、バレンシアガはパリっとした生地に幾何的な線で近未来、宇宙っぽさを出してるなーと。最近レースのボディースーツやレギンスをよく見かけますが、その次はもしかして、ヴァレンティーノのルックみたいなレースのタートルネックだったり?!

So what do you think? Are you going to try out turtlenecks this fall/winter? Personally I'd love to see more of the decorative turtlenecks...

All photos from style.com

Monday, March 15, 2010

Sunshine Award


Thank you to H K of phantom; for this lovely blog award! phantom; is full of inspiration by a lot of the more unknown photographers, so be sure to drop by.
1. Put the logo on your blog of within your post.
2. Pass the award on to 12 bloggers.
3. Link to the nominees within your post.
4. Let them know they received this award by commenting on their blog.
5. Share the love and the link to the person from whom you received this award.



phantom;からこのブログ賞をいただきました!ありがとうございます。phantom;は素敵な写真がいっぱい載っているのでぜひ見に行ってみてください。この賞をいただいた人は12のブログに賞を回すことがルールなので、上記のブログを選びました!

Friday, March 12, 2010

A Life in Art

The artist's name on the store's screen.
スクリーン?電光掲示板?らしきものにはフランソワーズ・ジローの文字が。

A Life in Art is a lovely retrospective of artist Francoise Gilot. On display at the Nexus Gallery in CHANEL Ginza, the artworks span her career, including self-portraits and abstract prints. It was nicely lain out with beautiful music, and it's always nice to have a reason to slip into a Chanel store.
久しぶりに銀座へ。シャネルでフランソワーズ・ジローの展示が開催されています。
ピカソの妻だったことでも知られている彼女の絵は、色鮮やかで生命力が溢れている気がします。
自画像やピカソが描いたフランソワーズの姿、アブストラクトな絵までヴァリエイション豊富な展示。音楽もとても素敵でした!


Chanel Ginza
5-3 Ginza 3 chome Chuo-ku
TEL: 03-5159-5555
Exhibit: 3/4-3/30, Admission Free

シャネル銀座
中央区銀座3−5−3
TEL: 03-5159-5555
展示:3/4-3/30、入場無料

Tuesday, March 9, 2010

Hussein Chalayan Exhibit!

フセイン・チャラヤン- ファッションにはじまり、そしてファッションへ戻る旅
Picture courtesy of MOT

Another quick post. I went to the MOT website right now and found out they're having a Hussein Chalayan Exhibit starting on April 3 ending on June 20. I've really enjoyed the recent exhibits at MOT (here's the post on "Luxury in Fashion Reconsidered”) so I'm excited for this one too. The exhibit is said to include representative pieces from his collections that were presented between 1994 to 2009 along with visual images and installations. I'll definitely post a follow up of this exhibit!
フセイン・チャラヤンの展示が4月2日から6月20日まで東京都現代美術館で開催されるとのこと。この間の“ラグジュアリー:ファッションの欲望も面白かったので、今回もすごく楽しみ!1994年から2009年の間に発表されたコレクションのなかから代表的なものや映像作品、インスタレーションが紹介されるそう。展示が始まったらまた記事アップする予定です。

For more on MOT, click here. The official website for the exhibit is here.
東京都現代美術館についてはここからどうぞ。展示の公式サイトはここです。

Museum of Contemporary Art Tokyo
4-1-1 Miyoshi, Koto-ku, Tokyo
TEL: 03-5245-4111
Hours: 10:00-18:00
Hussein Chalayan Exhibit: 4/3-6/20

東京都現代美術館
江東区三好4−1−1
TEL: 03-5245-4111
開館時間:10:00-18:00
フセイン・チャラヤン展:4/3-6/20

Sunday, March 7, 2010

static

 

Just when I thought spring was here, the temperatures dropped and Tokyo is now gray, wet, and gloomy.
Unfortunately exam weeks are upon me...by the end of this week though, I'll be done and the weather is expected to recover too!
春が来たと思ったのに、東京では気温が10度以上下がりまた冬の寒さと冷たい雨...
週明けは凍える毎日と試験との戦いになりそうです。


Wednesday, March 3, 2010

Color of Spring


After a freezing February the temperatures are finally starting to warm up in Tokyo!
So excited to wear floral dresses and white blouses and lightweight trousers.
What's on your wishlist for spring?
寒かった2月が終わりやっと東京も暖かくなってきましたね!
早く花柄のワンピース、白いブラウス、コットンのズボンが着たい。